ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

ウィルスセキュリティ2010/09/01 23:59

 そんなに使用頻度がないPCでキングソフト製のウィルスセキュリティソフトが入っていたのですが、広告が出てくるので他の入れるしかないか。

 守ってくれるけど、複数台あるとライセンスがツライですね。


 ESETも複数台対応してくれたら良いのですが・・・。

何かずれてますね(笑)2010/09/02 23:59

 一日ずれてますが、なんとか書いてます。

 iPodが発表されてアップルも好調の様ですが、あまり機能が言い訳ではないらしいので、そろそろ厳しくなってくるかもしれないですね。

 個人的にはiPodは文字を打つのが辛く、キーボードないとキツいと思います。電話に無線ルーターの機能が付いてるから、iPodをそれに繋ぐと言うのはありかもしれないです。


 けど、最近家の環境がそこそこ揃ってきたので、ネットはかなり快適に使えます。職場とかの環境って回線とPCが辛いです。家庭内LANのHUBは1Gなので、100Mの環境では普通のやり取りも遅く感じちゃいます。

 あとは無線ルーターを1G仕様に買い換えたらまた快適度が増すと思います。最近無線LANも凄いですね。ネットしててもストレス全くないです(笑)。最近のはどれだけ速度出るんでしょうか。

 光と言っても100Mなので家庭内を1Gにしても外の回線が追いつきませんが、無線ルーターとHUB間が今は100Mになってるので、無線LANのルーターを変えるとその間はかなり速度が上がると思います・・・けど、家ではそんなにやり取りねぇ~なぁ(笑)。当分は今のままで十分かも。

ベーマガ2010/09/03 09:09

 この時期に評価とは珍しいですね。休刊から7年ほど経ってるみたいですが、今なぜと言う感じがしますが育った雑誌の一つでしたので、評価は良かったと思います。

 毎号絶対打ち込んで無かったですが、当時はPSOPIA7ユーザーでゲームは発売されてない機種だったので、結構重宝した雑誌です。今後はこう言うの無いでしょうね。打ち込まなくてもダウンロードしてビルドして実行ってなりますからね。

 無いから作ると言う時代じゃないのかもしれないです。

iPadでは越せない2010/09/03 23:06

 東芝がなんか変わったのと言うか、マネか分かりませんが出しましたね(笑)。

 このほとんど真似っ子みたいなハードは多分iPadを意識してると思うのですが、ちょっと心配ですね。簡単にWEBにアクセス出来る端
末のコンセプトとしては間違ってないと思うのですが。


 東芝って携帯音楽プレーヤーも結構良かったのに辞めてしまったし、家電とか絞って一つの分野に集中しようと思ってる割に変な商品出してる感じがします。まだ好きなメーカーなので頑張って欲しいのですが。日本では販売未定らしいです。つぶれなかったら良かです(笑)。


 iPhone系も悪くはないですが、操作が厳しいです。僕の指では多分iPadくらいの大きさ必要ですし、キーボードがツライですね。いずれなんか変わった製品出てくると思っていますが、PCの形で良いと思います。

ハードディスク交換時のコト2010/09/04 10:25

 以前ゴーストと言うのを使って、フロッピーブートディスクを作ってコピーが簡単だったコトを思い出し、新しいゴーストを購入してハードディスクを交換しようと思いましたが、同じ方法のやり方が分かりませんでした。

 サポートに電話すると、中国の人らしい感じの人が出てきて一生懸命やりとりしてくれるのですが、どうもこちらのしたいことが伝わらず、がっかりでした。購入したHDDには移行ソフトが付属されてたので、安心して電話を終わってやりました(笑)。サポートの人は少し安心した様でしたが、普通相手と意志の疎通が出来なかったらちょっと反省してほしいと感じます。日本人とはちょっと違うなぁと思いました。


 以前のゴーストはフロッピーでブートしてドライブ0から1へ簡単にコピーできたのに、今はライセンスの問題か分かりませんが、CDブートで簡単にできなさそうなのは非常に残念です。

 サポートの人が言う限りゴーストは1台のパソコンに1台のハードディスクが規約と言う変わったライセンス形態なので、無理なんでしょう。結局、ハードディスクに付属されていたHDD革命が役立ち、せっかく買いましたがゴーストは無駄になってしまいました。

 最近はライセンスもOS側で管理してる場合も多いので、そんなに不正な使用って少ないとは思いますが、ある程度自己管理で出来る様にしてほしいものです。


 僕はソフトの使い方が理解出来なかったのも悪いのかもしれないですが、バックアップのハードディスクがソフトのライセンスの対象にならなかったら、RAIDとか組んでたらライセンス違反になるんかなぁ(笑)。よく分からんソフトや(笑)。

猛残暑2010/09/05 01:34

 猛暑と残暑でもう残暑ならぬ、猛残暑と言っても過言じゃないと感じます。今日は日中に少し歩いてみましたが、やっぱり厳しい暑さでした。

 子供の頃は小学校にクーラー無くてもなんとか過ごせましたし、諸事情でエアコンがあった中三の教室も、今の時期はエアコンを付けて無かったと思います。

 この頃の子供はちょっと厳しくないか・・・。

生活バランス2010/09/06 23:59

 お金があっても遊べなかったら楽しくないし、お金が無くて時間があっても遊びにくいし、生きていく上でバランスが悪いとダメですね。

 今の職業では、ムリしないとダメな場合は不可率が上がって大変だし、難しい所です。街を歩いてると不景気に感じないし、昔に比べると本当に楽しい人は居るのかと心配になったりします。

 しかし、この数日は眠いですねぇ・・・。

工具2010/09/07 23:46

 良い工具や良い装置を使うと楽ちんですね。今日はちょっとしたコトをしたかったので工具を使いましたが、素手で作業するのに比べると何倍も作業が進みました。

素直に動かない(笑)2010/09/08 23:59

 VBの勉強にExpressバージョンをインストールしましたが、SQLの2008でSP1が適用出来ず、進まずでした。(SQL Server2008は自動でインストールされる)

 おかしい・・・。普通にインストールしたら出来ないのでWebで情報あるはずなんですが、情報が無い所を見ると、DB周りってそんなに使わない人が多いんだろうか。

 アンインストールしてインストールしようとすると、FrameWork3.5を入れろと言われるが、素直にインストール出来ないし・・・。7が悪いんかなぁ・・・。

片付けが出来ないなぁ(笑)2010/09/09 23:59

 8月中は結構詰まっていたので、休みの時も片付けが出来ずでしたが、やっと落ち着いてきました(笑)。

 一昨日のコメントにも書いてましたが、電動の工具を使って作業したら進むこと(笑)。今度の土曜に必要な物は既に用意出来ました。あと2週間くらい掛けて片付けていこうと思います。