ゲーム全体的にどうなん?って思うけど ― 2014/01/21 23:12
任天堂が不調とか記事があるが、ゲーム全体的にどうかと思うけど。
最近ゲームしてない人間なので評論なんて出来ないかもしれないですが(笑)
面白いソフトが出るか出ないかですね。タイミングがあるのと、DSで入力インターフェースを活かすソフトが出てきたコトで盛り上がった様に、そう言う仕組みも大切かと思います。
ゲーム自体が今までと違う仕組みで遊べる様にならないと難しいかもしれないですね。
僕みたいに昔のゲームを今でもちょこっとしかしてない人間なので、そう言うのが一番タチが悪い気がしますが(笑)
最近ゲームしてない人間なので評論なんて出来ないかもしれないですが(笑)
面白いソフトが出るか出ないかですね。タイミングがあるのと、DSで入力インターフェースを活かすソフトが出てきたコトで盛り上がった様に、そう言う仕組みも大切かと思います。
ゲーム自体が今までと違う仕組みで遊べる様にならないと難しいかもしれないですね。
僕みたいに昔のゲームを今でもちょこっとしかしてない人間なので、そう言うのが一番タチが悪い気がしますが(笑)
安全地帯 ― 2012/10/01 23:36
プチコンでギャラクシアン ― 2012/09/16 23:59
僕からしたら悪魔のツールプチコンです(笑)
星はBGでパレット変化させるコトで再現したのですが、こちらもまぁまぁ上手く行ってます!
ホンマにBASICですかねぇ(笑)
新しいゲーム機が出るとなると ― 2012/08/19 02:01
すげぇ叩く人が居るなぁ(笑)
ゲーム機と言うのはただの箱、すなわちコンピュータと同じで本体だけあっても何も出来ません。開発ツールすらありませんから。
WiiUもかなり叩かれてますね。まだ販売されてないのに(笑)
ゲーム自体が出過ぎてこの先大変なのは分かります。だから方向とボタンを二つほど使う単純なゲームの方がこれからの時代に合ってる様な感じも個人的にはしますが。
RPGとか長すぎて大変。20分、せめて1時間くらいでクリア出来そうな昔のゲームを希望します。ファンタジーゾーンとかは攻略も飽きにくいし、時間的にも丁度だったんだけどね。
枯れた技術の水平飛行をソフトでもして欲しいです。
やっとZONE-Gをクリア ― 2012/06/25 23:58
wiiのPCEバーチャルコンソールダライアスのZONE-Gをクリアしました(笑)
大分掛かりました。難易度の調整おかしいですね(笑)
けど、音楽がアーケードまんまやから凄いテンションアップです(笑)
ZONE-Kのボスでやられました(笑)
後ろの背景と敵弾が保護色に近く、厳しいです。色合い悪いんかなぁ・・・
大分掛かりました。難易度の調整おかしいですね(笑)
けど、音楽がアーケードまんまやから凄いテンションアップです(笑)
ZONE-Kのボスでやられました(笑)
後ろの背景と敵弾が保護色に近く、厳しいです。色合い悪いんかなぁ・・・
3DSのVC ― 2012/06/20 22:20
今月もゲームボーイとかのばかりで、VCAは無いなぁ・・・
アーケードのが出ないのは嫌がらせだろうか。
アーケードのが出ないのは嫌がらせだろうか。
「ゲーム機の性能を上げても無駄。消費者には違いがわからない」 ― 2012/06/16 23:21
正論もあるけど思うけど、違いは分からなくはないと思います。ハードに詳しく無い人は分からないと思います。
ただ、ゲーム機を沢山持ってる人こそ、ハードによって違う画面は感じてると思いますし、画面の綺麗さも感じると思います。
正論なのは、いくら画面が綺麗でも内容の乏しいゲームは面白くないからで、開発費用も跳ね上がるでしょうから。今度の新しいハードも欲しくなるソフトが出るか楽しみにしたいと思います。
ただ、ゲーム機を沢山持ってる人こそ、ハードによって違う画面は感じてると思いますし、画面の綺麗さも感じると思います。
正論なのは、いくら画面が綺麗でも内容の乏しいゲームは面白くないからで、開発費用も跳ね上がるでしょうから。今度の新しいハードも欲しくなるソフトが出るか楽しみにしたいと思います。
今更PCE-DARIUS ― 2012/06/13 23:20
時間があったらやってますが、ZONE-Gで死にますね(笑)
しかし、キャラクターがデカすぎ(笑)
もうちょっとなんとかならなかったんだろうか・・・。メガドラくらいの2くらいのサイズにして欲しかった様な。
一面のボスはアーケードだと上下は真ん中くらいで戦えたけど、弾が避けにくいから上からボムでやっつけてます(笑)
へたれ過ぎやろ!!!
しかし、キャラクターがデカすぎ(笑)
もうちょっとなんとかならなかったんだろうか・・・。メガドラくらいの2くらいのサイズにして欲しかった様な。
一面のボスはアーケードだと上下は真ん中くらいで戦えたけど、弾が避けにくいから上からボムでやっつけてます(笑)
へたれ過ぎやろ!!!
昔のゲーム ― 2012/06/07 23:31
作りが荒かったの多かったですね。ファミコンでは1942の作りが荒かった記憶が(笑)
1942は自弾の命中率が出るのですが、ボタンを押しても音だけして弾が飛ばないので命中率が下がるとか、デバッグの時に気付かなかったのかと(笑)
1942は自弾の命中率が出るのですが、ボタンを押しても音だけして弾が飛ばないので命中率が下がるとか、デバッグの時に気付かなかったのかと(笑)
今のカプコンとは想像つかないですし、Youtubeで動画見る限りでは1943は凄く滑らかになってて、良いプログラマが入ったんでは(笑)と感じるくらいです(笑)
ゲームを作って仕事をしてる訳ではないですが、自分で作る時は気をつけたいと思います(笑)
色々なショーが開催されてるみたいだ(笑) ― 2012/06/06 23:42
任天堂が新しいゲーム機を発表した模様。マリオやピクミンもある様ですが、どちらもさほどしてないので、今後のソフトに期待したいです。
このゲームパッドがせめて縦でゲーム出来たら縦シューティングのゲーム機がやっと出来そうかと思ってます。Wiiみたいに普通にコントローラーは別で使えたら可能かと。
昔のアーケードのVC出て欲しいなぁ(笑)。まぁ今のテレビは大きいから縦のゲームを表示させても結構見やすいですが(笑)
このゲームパッドがせめて縦でゲーム出来たら縦シューティングのゲーム機がやっと出来そうかと思ってます。Wiiみたいに普通にコントローラーは別で使えたら可能かと。
昔のアーケードのVC出て欲しいなぁ(笑)。まぁ今のテレビは大きいから縦のゲームを表示させても結構見やすいですが(笑)
それと、台湾でもPCとかのイベントやってますよね。個人的にはWindowsRTとか言うのが気になってます。これはARMをベースにしたWindowsと言うコトで86系じゃないCPUで本格的に売れそうな製品と言う感じがします。
今のAndroidも最初良いかと思って、端末を購入したんですが、単体で開発出来ないんですよね(笑)
Visual StudioはARMの動作も考えてたと思うので、ちょっと期待してます。
CPUなどは最近面白そうなのが出てないので、久々にちょっと気になるニュースが出ました(笑)
最近のコメント