ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

サンディ・ベルすげぇな(笑)2011/01/09 22:28

 なかなか好調の様で。本当はSandy Bridgeなので、間違わない様に・・・ってタイトルが紛らわしいな(笑)


 一年くらい頑張ったら十分変えるのですが、仕事なかなかないですね。今年は仕事優先で頑張ろうと思います・・・ってそれが普通じゃねぇか(笑)

メモリも凄いな2010/12/12 23:37

 こんな値段とは・・・。消費者としては有り難いとは思いますが、テレビやビデオと同じ様に終わった製品と言う感じなんだろうか。


 ハードウェアは供給体制が整うと急激に安くなるのは分かりますが、日本国内で作ってこの値段は無理なんじゃないでしょうか。日本がソフトの方に体勢が向くのは何となく分かる様な。

Sandy Bridgeも良いかもなぁ・・・2010/12/07 00:19

 インテルもGPU搭載のCPU作ってたなぁ。忘れてた。来年出るとしたら本当に楽しみかも。本当に何か変わる出来事が起こりそうかも。

オレ的ジョイパッド加工2010/11/30 21:53

 先日ジョイパッドの話をしましたが、どうもダメなのは、一つの方向を押したときに他のキーが反応してしまってるみたいだったので、中心を削って各方向に遊びを作る感じで試してみました。少しは良いのですが、削りすぎて上下が同時に押せる状態になり厳しい状態に(笑)

 真ん中作戦は中止し、各方向の部分を削るコトにしました。遊んでみるとかなり良い感じに動きました!!!ジョイパッドでこれくらいだったら良い感じかも。それに700円くらいなので買いやすい。
十字キー
 今回のはコレですが、手を入れないで使うとおかしいくらいに使えない状態でした。手を入れるとかなり良い感じになりました!!!

 前にX68000で加工したのも調子が良いとは言えないので、同じ改造してみたいです。いずれも安いのを買うからダメかもしれないですが(笑)

ジョイパッド2010/11/27 19:20

 X68000でジョイパッドを使いたいので、最近USBのジョイパッドを買って色々試しています。USBのケーブルはぶった切り、配線を接続するだけなんですが、簡単改造としてやってます。

 幾つかジョイパッド買いましたが、安いのはやっぱりダメですね。僕は操作のやり方が悪いのか斜めにすぐ入ってしまい、使えないのばかりでした。

 メーカーの方って本当に作った後遊んでるんでしょうか(笑)


 ゲーム機のジョイパッドは比較的まともな物が多いのですが、PCのは厳しいです。高いの買ったらあるのかもしれないですが、線をぶった切るので、貧乏性が出ている様です(笑)


 多分車のハンドルで言う遊び部分がないっぽい感じです。ボタンを押した感もあるのでちょっと削って試してみたいです。明日までバタつくので、来週から少しずつ時間が取れそうです。

マルチタッチが凄い欲しいとかではないですが2010/10/06 00:12

 こう言う記事は最近増えてますが、欲しいソフトが無いですね。iPadとか見てると滑らかさが気持ち良くて、音楽系のソフトが沢山あって、やっぱりソフトが重要だと感じます。


 Windowsのソフトでマルチタッチに対応した音楽ソフトってあるんだろうか・・・。キビキビ動いて使いやすかったらライブとかでも使えると思うのですが、Windowsでそれが出来る様になってソフトもそろうにはあと数年かかりそうな気がします。


 ARMってそれほど強力でないと思っていますが、画面の小ささもあってか動画とか見てるとキビキビ動くんですよね。今の日本からはこれを上回るハードは出なさそうです(笑)

このおじさんが面白いですw2010/06/26 18:51

 このおじさんの動画結構好きですね。歳を重ねてもこれくらい余裕がある生活って羨ましいです。

 しかし、組込も最近インテル系が使われる様になってきました。安くはないですが、どのプラットフォームでも使える幅もあるかもしれなく、動作速度も快適なので結構良い製品に仕上がってる様に思います。

 消費電力が小さいのは良いですね。サーバーとかでも使おうと思ったら使えたりしないだろうか。Atom等も消費電力の低さで良いと思いますが、パフォーマンスもなかなか良い感じです。

 この辺りのGPU入ってるコアだと、確かにノートでもかなり良さそうな気がしますw

キーボード、その後2010/06/23 20:44

 入れ替えてからはひとまず順調ですが、PS/2→USBを使ってるせいか、若干挙動のおかしい部分があります。キーボードでゲームするとダメですね。まぁ、今のところ騙し々で使ってみます。

 会社ではキーボードの使い勝手って軽視されてますが、キーの配置ってなんでこんなに違うん・・・って思うコトが結構あります。もう少し統一して欲しいです。特にノートは機種によってイラって来ること多くないでしょうか?

 昔のパソコンのキーボードはI/Oを直接読みやすかったので、動作の快適さはピカイチでしたね。Z80なんかはPIOや8255を直接読む処理が多かったので、勉強した人が多かったかと思いますがw

 パソピア7もPIOで接続されていたと思いますが、考えるとZ80ハードってグラフィックや音源を除くと結構似た構造になっていた様に思います。

 メモリマップドI/O、I/OマップドI/O、今の人には必要ないけど、理解出来る人って沢山いるんでしょうかw

 昔務めてた会社は6809とか使ってたので、メモリマップの方を良いと言われた様に思いますが、個人的にはハードに合った使い方をすれば良いと思ってるので、どちらでも良いんですがw


 ちなみに僕はハード寄りの仕事はしてないので、概念を知ってるだけです。

AMDのが面白そう2010/06/22 15:57

 最近AMDのは買ってないですが、この製品は面白そう!開発されてると聞いてたので、気になってたんですね。

 ノートはグラフィックキツいイメージがあるので、消費電力とか低かったら良さそうです。個人的には3~4時間電池が持ってくれたら良いです。

 3Dとかのベンチマーク見てみたいです。デュアルコアくらいでGPU載ってたらもうそれで良さそうかとw

 軽いノートで音楽まで・・・と言うPCはあまりないので、ある程度音楽しても警戒に動作する軽いのが出てくれたら嬉しいです。音を扱う処理って結構大変そうです。まぁ2Kgまでは辛抱が必要かも。

 来年くらい目標にお金貯めるか。デスクトップ、ノート共に結構使い込んでるからなぁ。デスクトップは壊れないで居てくれたら、今の用途だったらあと数年使えそうかも。ノートはそろそろかもね。

キーボード2010/06/21 00:39

 少し前から、メインマシン起動時に何かのキーが入力状態になっている時があるらしく、原因が不明なのでキーボードを交換してみました。

 と言ってもまだ数回しか起動してないので前の症状がないか分かりませんが、そろそろキーボードも複数同時キーが認識出来るゲーミングキーボードあたりも欲しいかも。今はお金ないのですが、稼げる様になったら少し贅沢な環境にしてみたいです。

 少しですがゲームをするので、方向とX.Zくらいは同時に認識して欲しいものです。DOS/Vの仕様ってどうなってるんでしょうか?って何回か書いてますね。すみません。

 昔のパソコンですらゲームをしたぐらいでキーボードの認識がおかしくなるコトはなかったのですが・・・。