BeOS ― 2007/10/21 23:39
まだあったのか。そんなに詳しく見てないけど、ページも若干更新されている感じがするが、どうなんだろうか。
発表当初はX68000に変わる物も感じたんだけど、そんなに普及しなかったOSだったと思う。
無いものを作っていく精神は大切なんだけど、技術の継承、ハードウェアの対応問題なんかがあるので、オリジナルパソコンって言うのはかなり難しい世界なんだと実感する。
16進数も知らないでプログラムを作って行ける時代が来ているのを感じることがあり、間違っていると思いつつも、そんな人たちがプログラムを作り、「プログラマです」と言う時代になって行くのも事実なのです。
「恐ろしい」と見るか、「そんな時代が来た」と違う技術を発展させるかは、僕の中でも答えは見つかってません。
最近のコメント