ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

ブラウザ上でCやC++が走るって・・・2011/09/21 23:33

 プラットフォーム選んでしまうのかもしれないですが、Chromeが走る環境で動いたら案外マルチプラットフォームで動くとかあるんかな(笑)


 コンパイルした物と書かれてるから本当にCの速度で動くとしたらなかなか侮れない気が。


 最近技術の進歩が速いからなかなか頭が追いつきません(笑)


 エミュレータが走ったらそれこそ、どのブラウザでも走るとか考えたら恐ろしいが。

スレッドを見てみる2011/09/21 23:38

 まぁ何をすると言うのでもないですが、Javaで言うスレッドと言うのを見てみる。


 なんとなくフレームレートを計測するにはどんな方法があるのか見てみると、こちらで見つかったので、ウィンドウを使うプログラムで実行しようとすると、スレッドを使うには継承したりとか面倒なコトが分かりました。


 自分の使うクラスに継承しなくても良い方法もあったので、上のプログラムを呼んでみると、なんとなく計算出来たっぽいです。描画しなかったら4000fps近くでしたね(笑)


 フレームレートの計算は時間を取ってきてしてるだけなんだな。意外と原始的な感じがします。


 負荷も少ないし、色々出来そうな気がします。