平日の日本橋 ― 2010/02/04 22:19
10年前くらいだとそれほど人は居なかったと思ったが、今日健康診断の後に寄ってみると、かなり人が多い。お昼過ぎだったのもあるのですが、理由もなんとなく分かる気がする。客層が以前と違う。
女の子が結構歩いている。同人誌が売ってる店に入って行ってるので、このあたりの産業、同人誌の販売店、フィギュアの販売店なんかが客を生んでると思います。10年前だと電気店が中心だったので、客層も知れてました。
消費と言うコトで考えると、お客さんがいるのは良いことなんですが、どうもなんとか物作りの客層にならないのかと心配になります。
パーツ屋は今までと同じ様にコンスタントにお客さんが居る様なので、そのあたりを考えるとプラスに働いていて良いことなのかもしれないですが。
女の子が結構歩いている。同人誌が売ってる店に入って行ってるので、このあたりの産業、同人誌の販売店、フィギュアの販売店なんかが客を生んでると思います。10年前だと電気店が中心だったので、客層も知れてました。
消費と言うコトで考えると、お客さんがいるのは良いことなんですが、どうもなんとか物作りの客層にならないのかと心配になります。
パーツ屋は今までと同じ様にコンスタントにお客さんが居る様なので、そのあたりを考えるとプラスに働いていて良いことなのかもしれないですが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://efuou.asablo.jp/blog/2010/02/04/4857479/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。