相撲問題 ― 2010/02/04 16:48
横綱が引退するらしい。ある意味仕方のない決断だと思います。結構相撲を見る方ですが、取り組みは素晴らしく手から入る技は驚きます。今まで見た中でも技は素晴らしかったのですが、ここまで問題起こしてたら仕方ないと思います。
もう一生分稼いでる様に思います。里に帰ったら遊んで暮らせるんじゃないでしょうか。次の人生も格闘技をするのか分かりませんが、プライベートで人を怪我させたりするのはやめてほしいものです。せっかく良い物持ってるのに活かせないコトになるので。
少しおもしろみが無くなる可能性もあるので、日本人力士も頑張って欲しいです。
もう一生分稼いでる様に思います。里に帰ったら遊んで暮らせるんじゃないでしょうか。次の人生も格闘技をするのか分かりませんが、プライベートで人を怪我させたりするのはやめてほしいものです。せっかく良い物持ってるのに活かせないコトになるので。
少しおもしろみが無くなる可能性もあるので、日本人力士も頑張って欲しいです。
平日の日本橋 ― 2010/02/04 22:19
10年前くらいだとそれほど人は居なかったと思ったが、今日健康診断の後に寄ってみると、かなり人が多い。お昼過ぎだったのもあるのですが、理由もなんとなく分かる気がする。客層が以前と違う。
女の子が結構歩いている。同人誌が売ってる店に入って行ってるので、このあたりの産業、同人誌の販売店、フィギュアの販売店なんかが客を生んでると思います。10年前だと電気店が中心だったので、客層も知れてました。
消費と言うコトで考えると、お客さんがいるのは良いことなんですが、どうもなんとか物作りの客層にならないのかと心配になります。
パーツ屋は今までと同じ様にコンスタントにお客さんが居る様なので、そのあたりを考えるとプラスに働いていて良いことなのかもしれないですが。
女の子が結構歩いている。同人誌が売ってる店に入って行ってるので、このあたりの産業、同人誌の販売店、フィギュアの販売店なんかが客を生んでると思います。10年前だと電気店が中心だったので、客層も知れてました。
消費と言うコトで考えると、お客さんがいるのは良いことなんですが、どうもなんとか物作りの客層にならないのかと心配になります。
パーツ屋は今までと同じ様にコンスタントにお客さんが居る様なので、そのあたりを考えるとプラスに働いていて良いことなのかもしれないですが。
最近のコメント