明けまして、 ― 2009/01/01 20:14
おめでとうございます。今年はしょっぱなから少ししんどい仕事になりそうですが、頑張ろうと思います。今日は、ゆったりとしています。珍しく工作しています。と言っても電子工作ではなく、紙物です。手こずってます・・・。
あっ!本年もよろしくお願い致します。<(_ _)>
食べ過ぎ ― 2009/01/02 21:17
既に不摂生です。体重計に乗ってないですが、83Kgくらいにはなっていると思います。
最近見つけたのは、シャトレーゼのバターとら焼き。多分柄がトラに似ているので、トラと
しているのだと思います。
僕はあずきは苦手なのですが、バターとの組み合わせか、良い材料を使っているのかは分かりませんが、かなり美味いです。
シャトレーゼ洋菓子の感じがしますが、和菓子も結構売ってます。みたらしと、このバターとら焼き勧めです。幾つか買っちゃいましたが、又太りそうです。(笑
このお店は今まで知りませんでしたが、有名なお店みたいですね。近所(徒歩1分くらい)に出来たので、たまに行っちゃいます。ケーキもなかなか美味いです。
不況のニュースばかりです ― 2009/01/02 23:50
庁舎内の講堂を宿泊用に開放と言うのは始まったみたいです。僕は派遣みたいな扱いで仕事をしていますが、住むところがあるので、多少仕事が無くても助かっています。
正月早々メディアはこのニュースを中心にしています。このニュースが取り扱われたコトで住むところが確保出来たのは、メディアの力によるものかもしれないですが、雇用についての良いニュースはあまりないですね。
街に出掛けて人を見てもそんな不況に思わないのを見ると、まだそんなに不況じゃないんじゃないかと疑ってしまいそうになります。今年はどうなるんでしょう・・・。
半導体娘計画 ― 2009/01/03 00:12
あかん・・・バカ過ぎる・・・。
半田付けは嫌いじゃないですが、チップ抵抗はちょっと無理っぽいなぁ。けど、この曲特にボーカロイドの歌もかなり上手に作ってます。
FPGAも楽しいのですが、やっぱり周辺との接続が無理ですね。単音しか出せない僕にはこの工作は無理ですが、こんな方がまだまだいらっしゃるので安心ですね。
セカンドマシン ― 2009/01/03 21:38
久々に立ち上げようと思ったら起動せず・・・。
色々見てみると、切り替え器がダメみたいです。何かしようとする時には動かない物です。切り替え器は結構高いので、また出費です。
明日買いに行くか・・・。
セカンドマシン復帰!! ― 2009/01/04 22:52
初歩的なミスで、電源が外れていたみたいだった。めでたく復帰。このマシンはウチの家では貴重で、プリンタポートがある唯一のマシン。プリンタに使う物ではなく、FPGAの書き込みに使用します。
最近のパソコンはプリンタポートが無くなってますね。書き込み器もUSBになってきているのかもしれないが、今の所この方法なので、このマシンは有り難いです。
ウィルス対策ソフトの期限も切れていたので、新しいのに更新しました。これで一安心です。
コンフィギュレーションROM ― 2009/01/04 22:58
FPGAはCPLDと異なり、電源が切れると内容が消えるので、コンフィギュレーションROMと言うのを搭載して、内容を書き込む様になっています。少し前にボードにROMを付けてみたのですが、それ以来FPGAにうまく書き込めませんでした。
どうせ動かないのなら外しちゃえ!と思い外した所、うまく動作する様になりました。
ちょっとしたコトで動かないコトもありますが、分かって動き出したら安心ですし、楽しいですね。
初の職場での感想は ― 2009/01/05 22:24
疲れました・・・と言っても通勤に。体力は作らないとダメです。最近一日に4000歩以上は歩いているのですが、もっと負荷をかけないと体力がついたりしないです。初日と言うコトで結構早く終わりましたが、明日からは大変な作業になりそうです。
通勤に楽しみを見つけないとなぁ・・・。
家は・・・ ― 2009/01/07 22:28
寝に帰るだけっぽい感じになっています。
明日も頑張ります。21時くらいに家に帰れたら結構楽だが、当分は難しそうです。
ネットの繋がらない環境はあまり好きじゃないですわ。(他人事の様に言った)
最近のコメント