ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

ネットカフェ難民2007/05/01 18:24

 なんかネットカフェがすごいことになっている模様。家は持たずにバイトで稼いで夜はネットカフェで過ごすと言う人が増えてきているとか。

 少し前の日記にネットカフェは夜に帰ることができなかったら時間つぶしに良いと書いたが、そんなレベルじゃないことが起こってるのは驚き。

 僕も「人付き合いが上手です。」なんて言える人種じゃないけど、職場でそんなに会話が無くても仕事をきっちりしておけば、そんなにおかしいことにはならない様な気がする。現に今はそんなに会話を沢山してる訳じゃないしなぁ。

 昔は仕事できないと言われて悪口も言われたこともあったが、そのこをと受け止めて努力する必要はあると思う。けど、その人たちがどんな課程でそう言う事態になったかは定かじゃないが、打たれ弱さが感じられる。

 体が持たないとか身体的に問題がある場合は厳しいかもしれんが。

奈良・京都までドライブ2007/05/02 23:39

 と言っても実家の仕事を手伝っただけだが・・・。

 明日から東京なので、ちょっとプログラムを進めよう。と言ってもそんなに進んでないんだけどね。

VistaのPCを数日つかって2007/05/02 23:43

 なかなか調子良いんだけど、まだ沢山つかってないので、なんとも言えないが、恐ろしく速くなったのはNetBeansの起動。ノート+XP+ペンM1.1GHz性能のマシンでは起動にかなり時間が掛かるが、Vistaマシンはかなり高速に起動する。2回目の起動だと5秒ぐらいで起動する。こうなると通常のアプリと比べても遜色ないレベル。有り難いなぁ。

 こんなことならノートも早く買い直したくなった。開発ツールの動作が遅かったら時間がもったいないのも事実。DELLが軽量のタイプを出すみたいなので、これも気になる所。

今日から東京遠征です2007/05/03 18:15

 高速バスでの初めて東京移動。出張とかで経費削減のために カローラとかで行ったことがあるが、自由度がないと思うので しんどいと思われる。

 そして、明日の夜に大阪に向けて高速バスで移動となるので、 気分は水曜どうでしょう「サイコロの旅」なのだ。

 やられっぷりの写真は撮らないけど、多分やられて帰って くると思われる。

東京遠征記2007/05/04 20:00

 オリゲーフェスタ・68と言うイベントに行くために東京に遠征。高速バスは思ったより寝られた様な気がする。4時間は寝られたかな。行き帰り共に渋滞が無かったので助かった。

 到着しネットカフェで睡眠、充電、時間つぶしをする。先日購入したFPGA本のコンフィグレーションROMを見つけたので購入。秋月では販売されてなかったが、店の方が丁寧に他の店を教えてくれたので助かった。千石電商の2Fでゲット。FPGA関係の品揃えが良いとのことです。(秋月の店員さん談)

 そして、オリゲーフェスタ・68の会場に到着・・・いつもより人が多かった。最近はハードが個人でも開発出来る様になってきたので、ハード展示も多くあった。

 しんさん、mkeiさんと合流。まだまだ未完成だが、今出来ている分のゲームをちょこっと披露する。しんさんはPureWindにだいぶ手を入れていたので、プレイさせてもらう。やっぱりレベルが違う。僕ももう少し勉強しないとダメだなぁ。

 そして、mkeiさんに○DS用の謎アイテムを教えてもらい、購入した。N○SなのにMDXまで再生出来るとは・・・マニアックな商品だ。動画も変換したら再生可能なので、水曜どうでしょう関係も持ち運び出来そうだ。楽しみである。

 帰ってからも色々考えていると皆さん年とったなぁ・・・と感じる。(自分も含め) コンピュータ関連業界の人も多いと思うし、同じぐらいの年齢と考えると、今は結構重要な位置に就いていると思う。無理しないで下さいと言ってもなかなか難しいが体だけは大切にしてほしいと思う。

 68の世界は独自の文化で発展してきてると思うけど、後継の人たちが居ないのが残念だなぁと思う。

 イベント中及びイベント後も色々おつき合いいただいたしんさん、mkeiさん有難うございました。色々勉強になり、次回までにもう少しレベルアップせんとダメだと思います。

デリカシー2007/05/05 20:00

 少し歳をとると若い者は・・・とか言う言葉も出てくると思うし、目上を敬うことを知らない若い世代もあるので、気持ちは分かる時もあるが、今回の夜行高速バスですごいことをするおじさんが居た。

 座席を後ろに倒す時に後ろの人に席を倒すことは確認したが、凄い角度で倒していた。その角度も凄いのに、その後さらに席を倒した。流石に後ろの人も、もう少し上げてほしいと言っていた。

 年配だからと言ってやって悪いこともあると思うので、もう少し気を遣ってほしいと思う。

 僕は今回セクシーダイナマイト(太った女性)の香水に悩まされたけど。鼻をつく凄い臭いだった。

ニセネズミーランド2007/05/06 14:54

 ん~・・・これは凄い。僕もまねは好きなんだけど、これでお金をもらおうとは思わないもんねぇ・・・。

 著作権の考え方が全く違うんだろうなぁ。人種が違えばと言うことかもしれんが、逆のコトされたらどう思うんだろうか。

 これは国営ですか?どーしょーもねぇなぁ。リンク先にあるYoutube映像のドラ○もんモドキもおもろすぎ。

今日から始動2007/05/07 23:02

 今日から仕事になり、気合いを入れないといけない。ちょっとやる気も出てきたので、無理をしない程度に頑張ろうと思う。

 キャラを沢山表示させてテストしてみる・・・と言っても次回作る予定のはそんな沢山キャラを出すつもりはない。少し寂しいが、ひとつきちんとしたオリジナルゲームを作ってみたい。

ちょっと構想したが2007/05/08 23:36

 次回作ろうとしているプログラムの構想をしていたが、マップっぽいこともしたいのでxml化したいが、以前xmlを使ったのが大分前なので、すっかり忘れたっぽい。

 結局の所、読み出しはしても配列に展開して描画すると思うので、綺麗に作ったらxml化しなくても良い様な気がしてきたなぁ。マップの仕組みは以前考えたことがあるが、マップの端にいない時の移動はマップ側を動かそうとしているので、その部分はちょっとややこしそうかな。

 オリジナルと言いつつマネマネ君なのでちょっとダメだけど、勉強がてら作っていこうと思う。アクションタイムアタックと言う方向には向かっているけど、作ろうとしたらピットフォールっぽくなりそうだし、オリジナリティってね~なぁ・・・。

すでに夏日・・・2007/05/09 22:57

 職場に着くと汗がダラダラ流れた。職場は9Fにあり、そこまで階段で上るのも要因の一つだと思う。

 仕事中は冷房が効いているので外の暑さは感じないが、駅と家間、職場と駅間歩くだけでも体力を奪われる様な気がする。

 冬が終わったと思ったら夏じゃんか・・・。風の無い今日は部屋の冷房を入れる。冬の暖房はそんなに使わないので、その代わりとしておこう。

 今年は夏でも運動を心がけようと思う。体力向上を目指さねば。