ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

全キー判断出来るって(笑)2010/11/01 22:46

 このキーボードイカれてますね(笑)。褒め言葉として。


 趣旨は変わるけどPS/2->USB変換してもダメだろうな。


 個人的にこういう製品は好きなんですが、僕の入力が荒いのかキー面の文字が剥げにくいキーボードが欲しいかも。


 ノートは「A」のカナ部分「ち」が完全に見えないもんなぁ(笑)


コメント

_ aitomo ― 2010/11/02 03:18

USB規格でのHIDのメッセージエリアのサイズが6バイトだか8バイトしかなく、規格上は継続して別なパケットにそのデータを連結して受け取るようにできてはいるのですが一般的なUSBキーボードのドライバーやキーボード側のファームでそこまでちゃんと処理しているものがないようです。
事実上というかデファクトで6か8キーまでしか同時処理しないということになってしまっているようです。
PS2ならばそんなことはしていないので、良いということでしょう。ただ通信速度がべらぼうに(USBに比べて)遅いので、どっちが良いというものでもない気がしますが。
もっとも人間の反応速度のほうがPS2の通信速度のそれよりも遅い(べらぼうにではないけれど)ので問題にならないのでしょう、指は10本しかないですしw

_ えふおう ― 2010/11/02 10:12

 PS/2->USB変換って幾つか使いましたが、適当過ぎて使い物にならなかったですね(笑)。なので、いくらPS/2側できちんと受ける様に設計されてもダメなのは想像が付きます。

> もっとも人間の反応速度のほうがPS2の通信速度のそれよりも遅い(べらぼうにではないけれど)ので問題にならないのでしょう、指は10本しかないですしw

 それは分かります。全部のキーは要らない様な。僕はUSBキーボードになっても、遅いなぁと感じたコトがないです。致命的なのは、ゲームとかでテンキーとショットなどのボタンが認識出来ないのは厳しいと感じます。

 そう考えると、コメントいただいた6キーではゲームには不向きですね。無意識に他のキーを押してしまうコトもありますので、遊んでるウチに方向進まなくて・・・と言うのはそう言うコトだったかと思いだしました(笑)

_ aitomo ― 2010/11/02 11:25

あらためて読み返して思い出したのですが、8バイトで合っていて最初の2バイトがSHIFTやCTRLなどの同時押し前提キーのフラグでのこり6バイトがキーコードだったかと。
まぁ意味は通じたようですので、いいですけどw

_ えふおう ― 2010/11/02 12:43

 そう言う仕組みだったんですね。個人的には人間の指が10本あるので、最低10文字は読み取って欲しいものですねw。ハードの問題かもしれないですが、人間が扱う限界に合わせてないのはニヤリとしますw

_ aitomo ― 2010/11/02 22:23

あとはマトリクスで入力判定してるせいということがありますね、隣接していてもダメなものとOKなものがあるのはスキャンラインとバスラインの関係だと思いますし。
同時押し許容の規格よりも、そっちのほうが作りとしては重要でしょうね。
問題はコストとのバランスでしょうか、結局のところ。

_ えふおう ― 2010/11/03 00:28

 なるほど。昔みたいにI/Oにキーが直結してないので、仕方ないのは何となく理解出来ます。

 メーカーは儲からないといけませんから、コストの面は大きいでしょうね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://efuou.asablo.jp/blog/2010/11/01/5461436/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。