ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

今月もFRマイコン記事のInterfaceを購入2008/04/25 22:33

先月に続き、FRマイコン記事が満載であった。

やっぱり思ってた通りの性能みたいだ。早速簡単なゲームまで掲載されている。すげ。と言うことで(どういうことだ・・・)半田付けだけしてみた。開発環境のインストールもまだだ。早く環境整えないとなぁ・・・。

最初はLEDそして簡単な音だしまで連休中にしたい所だが、果たして・・・。

音源チップとかで鳴らしたことはあるが、自分ですべてコントロールして鳴らすことは、したことがない。多分割り込みを使った方が音は制御しやすいはずなのだが。

問題は、出来の悪い僕の方法が心配。割り込みの中で沢山の処理をすると、処理の時間が割り込み間隔を超える可能性が出てくるので、割り込み中では音を出す出さないだけして、割り込みが終わった時点で音を切り替える方法を試そうと思う。単音の場合には割り込み間隔を超えることはないが、和音を考えると考慮しないとダメだと思う。まぁ、和音はしたことがないので、今後の研究にしたい所。

希望を言うと、正弦波を鳴らしたいが、まずは矩形波から鳴らす予定。 うまく行ったらラッキーと言う感じで考えてます。さらにラッキーだったらゼビウスのBGMが鳴らせると思うが、どこまで行けるかだな。

音と言うのは楽しめる反面、難しい分野です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://efuou.asablo.jp/blog/2008/04/25/3318915/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。