微妙な世界樹の迷宮 ― 2007/11/09 20:00
サウンドトラックが販売されていた。古代祐三だったら買うしかない!と思い購入。DS版とPC-88版の2枚が入っていて、凄いと思った。まだPC-88で作れる環境あるんやなぁ・・・。密かにドライバも開発していたりして。(笑
この前の休みに購入していたのだが、聴く機会がなく、やっと通勤中に聴くことが出来た。
出来は・・・微妙やなぁ・・・。スキームとかを期待したらアカンと思うし、音楽として聴いたら完成しているしなぁ。PC-88で作ったと書いてあったが、内蔵音源だけかは分からないなぁ。けど、オペレータ4でオクターブ重ねたと思われるあの音色(呪われたクイーンマリー号?やったかな)は非常に懐かしい。
そう思うと今度聴きたいのは、ゲームミュージックを意識しない、古代祐三が作りたい曲って言うのを是非聴いてみたいものだ。今作られたらスキームみたいな曲になるかは分からんが、アーティストとしての彼の音楽って言うのを聴いてみたい。ライブとかしてないのかなぁ・・・。
他のミュージシャンがPC-88と言う機械を現在でも扱えるかは分からないが、クリエイターでPC-88一番扱える人は、過去も未来もこの方やろうなぁ・・・。
もちろん世界樹の迷宮は、プレイしたことがないです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://efuou.asablo.jp/blog/2007/11/09/1900468/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。