ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

やっと初音ミクが2010/11/09 14:54

 歌える様になりました。原因は管理者権限らしいんですが、ログインユーザーは管理者ですし、プロパティのチェックを管理者として実行にしたら動作するので、これで使おうと思います。途中こちらからのやり取りの停止もあったのですが、解決までに大分時間が掛かりました。

 最初は案外バカにしてたのですが、歌わすとかなり簡単にできるのでビックリで、デフォルトでもかなりそれっぽく歌うので、なんか使えるなぁと言う感じです。


 作曲は数少ないですがやったことがありますが、歌詞は思いつかないですね。詞を書ける人って凄いですね。

今日は急にひんやりと2010/11/10 23:14

 いつもは暖かい自分の部屋も今日は結構寒い。昨日まで夏布団で寝てたのですが、今日は毛布を出そうと思います。

 その毛布だけで12月の下旬くらいまでは行けるよね?

最近のテレビとビデオ2010/11/11 00:32

 なんか懐かしくて思い出してしまったのですが、昔のテレビはダイヤル式だったので、自分が何チャンネル見てるか小さい文字ながら分かりました。ボタンを押すテレビになってもボタンが光るので何チャンネルかすぐに分かったのですが、最近のテレビってチャンネルの表示が無いです。

 不親切なんかなぁと思ったりしましたが、少し考えてみるとチャンネルが多すぎて表示しきれへんのかと思ったり(笑)

 表示器付けて欲しいとも思いましたが、テレビに付いてても大きくないと見えないし、やっぱり今の方が理にかなってるんかと思ったり。


 最近買ったHDレコーダはリモコンが二つ付いててなんか笑けました。簡易の方は要らないから安くしてくれたら良いのに。タダには出来ないと思うので、必要な人は交換するかにしてくれた方が良いのですが、色々な事情があるんかなぁ。サポートで時間かかるコトを考えたらその方が安いんだろうか・・・。

 簡易の方は老人でもビデオを使ったコトがある人には分かる様になってるのは頑張ってる様に思います。


 読み返してみると、「・・・思う」ばっかり書いてるな(笑)

そう言えば2010/11/12 10:50

 口蹄疫のコトも全く報道されなくなりましたね。

 こう言うのを見ると、自分はメディアにつくづく踊らされてるなぁ・・・なんて思います。


 次はインフルエンザがまた来るんでしょうか(笑)


 何か明るいニュースで賑わう日は来ないだろうか。

明日は2010/11/13 22:58

 マトリョミンと言う楽器の発表会なので、今日は準備してました。あとは荷物の準備で終わりです。企画からしてるので若干心配もありますが、頑張ろうと思います。

マトリョミン演奏発表会2010/11/14 23:53

 自分たちで企画して開催したので、大分勉強になりました。まだまだ演奏は稚拙なのですが、今後も上達する様に頑張りたいと思います。

 まだ余力はあるのですが、それなりに疲れたので寝る(笑)

出てないけど出てきそうな気になる商品2010/11/15 00:10

 USB3.0のディスプレイアダプタ

 USB3.0のメモリ(既にあるが高い)

 来年に安くなると思われるSSD


 この辺りは来年になると結構安くなって出てこないだろうか。USB3.0自体がちょっと高いから難しいのかなぁ。

 今使ってるハードディスクが250GBの容量で3年目くらいなので、SSDでそれくらいの値段になったら僕がするコトだと快適に動かせそう。

 ディスプレイアダプタはUSB2.0で使ったコトがあるのですが、やっぱりマシンに負担も掛かるので、バスが速かったらそこそこ使えるんじゃないかと期待したりしてます。


 今はディスプレイがワイドな感じなので、ディスプレイ2台でもダライアス違和感無いと思います(笑)


 買う予算はないのに妄想が酷いな(笑)

未来の想像図ってあったよね2010/11/15 23:37

 昔の図鑑とか読んでたら未来にはこんな風になると言う想像図と言うか予想図みたいなのありましたよね。パナの蛍光灯見てると色々と置き換えられ、将来は今より夜は明るい時代がくるかもしれず、楽しみであります。星は更に見えなくなりますが(笑)


 車は丸くなってきたし、速い乗り物も出来つつありますが、建設費などが厳しい様に思い、全くの未来っぽい感じにはならないと最近思います(笑)

 たしか家の扉も自動で開いたり、楽しそうな未来だったと記憶してますが、そこまでになるにはまだまだ先の様です。


 コンピュータはどうなるんやろか。何でもダウンロードになってきてるので、CDは要らない時代になりつつあるので、iPadとかの高速動作を見てると大きなシステムは不要になって、機器の接続はUSBみたいなのでHUB使ったら出来るし、最近少し楽しみになってきました。何でも一台の小型端末で出来て外にも持って行ける・・・取られたら最悪ですね。


 あと、10年くらい生きられたら良いと思ってるのですが、その頃には面白いのが沢山でて、まだ生きたいと思える日だったら良いですね(笑)


 新しい入力デバイス、特にキーボードとマウスに変わる物が出てこないよね。車のワイパーと同じ様にこれを超える物は出ないと感じます。

スーパーコンピュータ2010/11/16 00:42

 だんだん負けてきますね。スーパーコンピュータってGPUの性能ってコトはないよね。

 2位じゃダメなんですか(笑)


 しかし、CPUだけの性能だとどうなるんだろうか・・・。性能評価って自作っぽい感じもしますが、失礼過ぎますね。

空中都市と言うより2010/11/16 09:46

 水上都市と言う感じか(笑)

 生活出来る物が揃ってたら面白いですが、赤道だと日が強かったりしないだろうか・・・。穏やかと言っても揺れたりしないだろうか。


 島まで作る時代なんやろうか。