ほびーずぺーじ(トップページへ戻ります)

まだ買ってはいけないにニヤリ(笑)2011/03/05 23:40

 個人的にはスマートフォンやパッド端末で音楽したいのが結構ありますが昨年9月の記事なので今は改善されたのかもしれないですが、まだ少し難しいと感じます。

 今の所、iPhoneとかの動きを見せてもらうと、滑らかでため息が(笑)


 作り方などによりますが。音楽のソフトは音の合成が必須なので、携帯端末で動くJavaでは厳しいのは分かります。


 iPadも欲しい時がありますが、開発するのにMacがいるので、やっぱり躊躇しちゃいますね。あと一年くらい待つともっと状況は変わるんじゃないかとおもいます。

なんやかんやで2011/02/04 23:21

 Googleって結構頑張ってるんやなぁ・・・。と言ってもどんなコトが出来るか分かってませんが(笑)

 多分クラウドとかのコトを考えると、ブラウザでもサクサク動ける環境って必要と思います。

Win以外のOSも良いとは思いますが2010/12/26 09:56

 クラウド型って言うのもこれからの技術だし、良いとは思いますが、サーバー側が落ちたコトの被害って凄くないんだろうか・・・。

 サーバー側のウィルス感染で業務が止まってしまったら・・・なんて思いますが、そんなコトはないんですかね(笑)

へ~そうなん・・・2010/12/09 12:49

 最近XPは使ってないけど、へ~そうなんって思いました。けしからんですな(笑)

Androidもここまで出てくると2010/11/24 12:44

 そろそろ専用と言うか、この情報を沢山掲載するページも増えて来そうな勢いです。正直ココまで出てくるとは考えてませんでした。

 単に僕がAndroid持ってないので、そう言うページを見てないだけかもしれないですが(笑)


 Impressも項目に「PC」、「GAME」などのくくりで、「Android」って言う項目が出来るかもしれないですね。


 あまり速いと思いませんでしたが、結構サクサク動くっぽいですね。Windowsってどうなるんかなぁと言うくらいに出てきそうに思ってるのですが。Palmどころじゃないなぁ(笑)

ハードもソフトで作る時代2010/10/09 23:03

 なにわ通信読んでて思た。

 最近はハードでもプログラムで書くので、どちらかと言うと昔のパソコン的にある意味思い通り作れる様に思ったんですが、思いすぎですね(笑)


 それとは変わりますが、うちの家に僕が買った書籍ではないですが、「監査人のためのコンピュータ入門」と言う書籍があって、今読むとなかなか興味深いです。僕が小学校の高学年行くか行かないかくらいの書籍だと思います。

 ある所を読むと、分からない所が出てきたら少し戻って内容を理解して等と当たり前のコトですが、勉強方法が書かれてたり、専門学校で習ったファームウェアと言う言葉か書かれてたりと、こんな昔からファームウェアなんて言葉が合ったのかと知識としてはなかなか良い感じです。

 さらに、当時で既に文字コードの問題が発生していてそれに対するコトや、情報処理の試験では出題される磁気ディスクのコトなど、なかなか良い書籍だと感じます。当時はパソコンなんてのは一般の家庭にはないので、かなりガチな内容で書かれていて今読むとある程度は理解出来て面白かったです。


 ファームウェアって最近聞きませんが、FPGA等はハードに近いところで動いていて、必要に応じて書き換えると言う感じなので、かなり近いと思うのですが、ファームウェアって呼ばれてない所を見ると、そうはならないんかなぁと思ったりしてます。

使ってた人のだいたいが言う一言2010/09/29 10:09

 Officeは2003が良かったなぁ・・・。

 慣れもあるんかもしれないですが、メニューバー辺りの仕様とか、2007以降厳しいかと。

 キングコングソフト(笑)のオフィス互換ソフトの画面がオフィスとほとんど同じなので、なんかしっくり来るとか(笑)。キングコングソフトのはもちろん買ってないですが(笑)

クラウドが池上ニュースで2010/09/22 23:33

 解説されてました。今後の流行になる様なコトが言われてますが、まだちょっと大丈夫なのか心配になります。けど、仕事とかもこちらに移行して行くんだろうなぁ・・・。書店でもムック形式の雑誌が出始めてますね。

 個人的にはどこで動くにしてもキビキビ動いてくれたら何も言うことはないんですが、サーバーの能力ってどこまで大丈夫なのかと言うのが気になります。通信回線がネックになりそうだし、リアルタイムのゲームは厳しいと思うのですが、間違ってるんでしょうか・・・。

クラウドOSって2010/09/15 00:02

 なんか立ち読みした雑誌で見て、パフォーマンスも良いと書いてあったのですが、家庭の端末で大丈夫なんでしょうか。確かに今からの技術かもしれないですが、OS自体をこういうシステムにすると終わった会社だったらサーバー動かなかったりしないでしょうか。

 Web系から必要なサーバーにアクセスして使用する様な使い方が無難かなぁ。ソフトの技術的にはそろそろこんなのもして行かないとダメかと会社の方針とか見てたら感じます。

素直に動かない(笑)2010/09/08 23:59

 VBの勉強にExpressバージョンをインストールしましたが、SQLの2008でSP1が適用出来ず、進まずでした。(SQL Server2008は自動でインストールされる)

 おかしい・・・。普通にインストールしたら出来ないのでWebで情報あるはずなんですが、情報が無い所を見ると、DB周りってそんなに使わない人が多いんだろうか。

 アンインストールしてインストールしようとすると、FrameWork3.5を入れろと言われるが、素直にインストール出来ないし・・・。7が悪いんかなぁ・・・。